2009年12月04日

今朝のForexiteと、口座ログインについて

今朝は
8:10に12月3日分のファイルがUpされるも、中身が空っぽのままで
8:20に、そのファイルが削除されたまま
現在、相変わらず12月3日分が公開されておりません。。

が、12月2日分のファイルはどうやら揃ったようなので
少々、すっきりしない所ではありますが
ひとまず昨日までの分のシグナルを出したいと思います

…直るなら二日分同時と思っていたので
このような変則的な形にはまだ自動対応できておりません。
(メール報告だと12月4日分のシグナルが出たと表示されてしまう)
この部分も変更版を作りたいと思います

--

ところで、気になる情報として
『12月1日から口座にログインできるものの、口座情報の取得に失敗する』
という情報をお寄せ頂いております。

もし同様の症状の方居られましたら、ぜひご報告頂けますと助かります。

※ 追記1 : こちらはLionFXについてのみの症状との事です
※ 追記2 : 現在原因をほぼ特定いたしました。対策版を近日中にリリース予定です


« シグナル配信報告メルマガを実装しました | メイン | 為替データ元のダウンに備えて、データ4重化 »

posted at 2009年12月04日 10:45

コメント

投稿者 弱小投資家 : 2009年12月04日 12:45

今回のシグナル遅延について、私なりの考えを述べさせていた
だきます。

FXはリスクの高いものと思っております。(特にハイレバのとき)
typeBで取引をしていたとき、7個ポジションをとり翌日には
ポジションを減らすといった場面がありました。
もし、このタイミング(7個ポジションをとった翌日)に丸一
日以上シグナルが出ない遅延が起きた場合、無視できるリスク
ではないと思うのです。
それになにかしらの大きな出来事が重なり、ポジションとは反
対に大きく動いたりした場合には最悪な状況になりかねません。
typeBよりもリスク管理がいいシステムであることと、ストッ
プをかけておくのであれば、違うのかもしれませんが。

たとえば、10時までにforexiteで情報があがっていない場合
は、他の場所から情報を取得し仮シグナルをだして自動売買。
autotraderは、それを正規とは判断せず自動売買を続行。
その後(その日のうち)、情報が上がった時点で正規シグナル
をだして調整するというのはどうでしょうか?

あと、今日の取引において12.3のシグナルで取引した後、
autotraderはシャットダウンをしました。
今日のうちに12.4のシグナルがでたとすると、帰宅して電源を
いれなければ、そのシグナルを受け取ることができません。
日付で判断して、当日のシグナルを受信するまではシャットダ
ウンしないようにはできないでしょうか?

投稿者 date : 2009年12月05日 11:34

こんにちは!
ここ2・3日LionFX(デモ)口座にログインできないのですが、原因がわかりません。(一応何度か口座情報を入力しているのですが・・・)
ほかのFXブロードネット(デモ)はちゃんとログイン等できるのですが。

解決方法はなにかありますか?

ご回答お願いします。

投稿者 otk : 2009年12月05日 16:55

>> 弱小投資家さま

ご意見ご指摘ありがとうございます。

ご指摘通り、このようなリスクは無視できないものですので
早急に、しっかりとした体制を築きたいと思います。
対策が不十分で申し訳ないです。

すでに、ブログの方にも記事にしましたが
ご提言頂きました内容も参考にさせて頂きました。ありがとうございます。
早速、開発に取り組んで参りたいと思います。

以前のTypeBと違い、FrameTradeはデータソースが複数あるケースの対応力も高いので
ある程度良い形に持っていけるのでは、と考えております。

この度は、ご迷惑お掛けして申し訳ありません。
また、何かお気づきの点ありましたら、ぜひコメントお寄せ下さい

otk

投稿者 otk : 2009年12月05日 17:06

>> dateさま

こんにちは!

LionFXの情報ありがとうございます。
2例目のご報告が頂けましたので、いろいろとこちらでも助かりました。

LionFXのデモサーバーですが、
最近お寄せいただいているご報告から判断するに
デモサーバー自体が少々弱いようで
稀にログイン・セッション情報がおかしくなるようです。

ここ数日お寄せいただいてるご報告から考えると
どうも、LionFX側のバグ(仕様)である可能性も高く
現状、こちらでの対処が難しい状況です。

一応、参考までの対策としては

1.IEの「ツール」タブの「インターネットオプション」を選び
  「インターネット一時ファイル」欄の「ファイルの削除」ボタンを押しファイルをクリアします
2.パソコンの電源などをお切り頂いた状態で、ルーター本体の電源などを一度OFFにし
  10秒ほど待ってからONにします(これでネットワーク初期化が期待できます)
3.セキュリティソフトを導入されている場合は、いったん無効に

この辺りをお試し頂ければと思います。
あと、月曜リリースしますver 1.012より少々対策を施してみる予定です。
そちらもお試し頂ければと思います。

また何か不具合などありましたら、ぜひご報告頂けましたら幸いです。

otk

投稿者 弱小投資家 : 2009年12月05日 23:22

こんばんは。

23時ピッタリぐらいに会員登録させていただきました。
実は会員第1号を狙っていたのです。

有料会員60人になり、システム増強資金が十分に確保でき、
このプロジェクトの目標が達成できることを願っております。

これからも何か気づいた点などありましたら、コメントさせて
いただきます。
長いプロジェクトになるのだと思いますが、よろしくおねがいします。

投稿者 otk : 2009年12月07日 17:24

>> 弱小投資家さま

ご契約ありがとうございます!

23時の瞬間のスタートダッシュはすごかったです。
最初の20秒くらいでかなりの人が契約されていたので
1番を取るのは難しかったかも知れません
あんな体験は自分も初めてでした

たくさんの方にご契約頂き、プロジェクトも順調な滑り出しとなりました
これから少しずつじっくりと成果をあげていきたいと思います
長いプロジェクトになると思われますが、よろしくご支援賜れましたら幸いです

また何かお気づきの際にはぜひコメントお寄せ下さい

otk

投稿者 カイ : 2009年12月08日 21:47

おはようございます。

私も一番乗りを目指したのですがどうだったんでしょうね。

ところでまたまた質問です。

前にも相談させていただきましたが

スタートはかなり低額で徐々に積み立てのように増額したり

他の金融資産から一部シフトしようと考えてます。

その場合なのですが、AUTO TRADERは

グラフで資産推移が見れて大変便利ですし

右肩上がりならかなりビジュアル的にもかなりうれしい

状況になります。

しかしながら増額した場合、それが運用による増加も

自らの資金での増加も単純にスタート資産からの

増加分に算入されるためちょっと分りにくくなります。

何か調整できませんでしょうか?

因みに私はこの1週間で別金融資産からの

移動もあって数回増額しており

運用による増加は微々たるものでありながら

グラフは超右肩上がりです。

投稿者 カイ : 2009年12月09日 09:46

もう一つ質問です。
現在はポートフォリオも少ないのですが
ポートフォリオが拡大した場合の懸念です。

同一通貨ペアで複数のポートフォリオを
同じ業者で運用した場合、
シグナルが同じ方向ならいいんですが
一方のシグナルがsell、一方のシグナルがbuyの
場合、それらを差し引きした倍率でポジション調整されるのではないでしょうか?

それでは意味ないような気がします。

現在でいうと本日のBPとFREEのAがそんな関係です。

それぞれのポートフォリオ毎にポジションを持つべきでは
ないでしょうか?

投稿者 otk : 2009年12月09日 17:13

>> カイさま

会員IDの数字から2を引いた値が、ご登録の順番になっております。
ホントにもう最初の十数名の方はほぼ同時と言って良いくらいでした。
本当にありがたい話です。頑張らなくてはですね。

グラフの件ですが、了解致しました。
ほかの問題をもう少し解決した後となりますが
入金や出金分などを調整してグラフに出せるようにしたいと思います。

超右肩上がり、良いですね。笑
最終的にAutoTrader上で、そのようなきれいな資産曲線を描くためにも
頑張っていきたいと思います

>> BuyとSellの相殺について

これについては、むしろそれこそが狙いでして
この方が資産効率も高まり、メリットが増大します。

一般の他のシステムでは、BuyシグナルとSellシグナルのそれぞれの運用上の重みが違うので
同時に運用していく上で両方を建てる必要などがあったりしますが
シグナルの重みを完全にコントロールし『0~1で表す』という形を実現しているFrameTradeだからこそ
相殺することで、隙と無駄のない完全なメリットを生み出すことができます。

これは感覚的になかなか掴めないかも知れませんが、
現時点でご説明できることでも、1つ分かりやすいメリットがあります。
(ブログに公開できない内部的な機能と関連したメリットも多数ございます)

以下に書いたものはメリットとしては微々たるところなのですが
ご参考までに、一つ書いて見たいと思います。

○ メリットその1 : 手数料とスプレッド分がお得

これについては、一般には反論もありますが
こと、AutoTraderのような「1日に1回同時に発注する」場合の時には
必ずメリットだけが発生します。
以下、具体的に書いて見ます。

仮に、Buy 0.5, Sell 0.3 とそれぞれシグナルが出ていたとします。
これを相殺せず、仮にBuy5枚、Sell3枚を建てたとします。
そして相場が100pips上昇し、両者ともに手仕舞いとなった場合
Buyが+5万円、Sellが-3万円となり、合計+2万円となります。
ですが、例えばスプレッドが5pipsあった場合
Buyは+95pips、Sellは-105pipsとなりますので
Buyが+4.75万円、Sellが-3.15万円、合計で+1.6万円となります。

ここで最初に戻って、今度は相殺してみます。
Buy 0.5, Sell 0.3とシグナルが出ていたら、差し引いてBuy 0.2になります。
すると、Buy 2枚のみを建てればいい事になります。
ここで、相場が100pips上昇すると+2万円で
スプレッドが5pipsあった場合は+95pipsですから+1.9万円になります。

この0.3万円の差は、一方が計8枚のポジション、もう一方が計2枚のポジションしか建てていない事による差で
5pips x (8 - 2) x 100 = 3000円 の差が生じたということです。

ただこのメリットが生じるのは、「同じ日にシグナルの値が変わった場合」のみです。
逆に、タイミングが1日ずつズレていた場合効果が出ません。
例えば次のように2日目からSellが出て相殺し、3日目にBuyが先に終了したような場合ですと

1日目:Buy 0.5
2日目:Buy 0.2
3日目:Sell 0.3
4日目:Sell 0.0

これは、+1.6万円になります。

※ この場合も、相殺したからといって元のトレードが意味を為さなくなる事はありません
※ 相殺してトレードする場合は、BuyとSellを分けてトレードした場合と同等かそれ以上の利益になります

--

まとめますと、最初のようにメリットが出てくれるケースは
仕掛けのタイミングが同じだった時か、手仕舞いのタイミングが同じだった時だけです。
ただ、その他の場合も損になることはないので、結果的にメリットだけが生じます。

さらに、AutoTraderのシグナルの数字を毎日追っていただければ分かるのですが
値はさりげに細かく変動しております。
実は、小数点以下画面に表示されていない数字もあります。

そしてこの細かな変動は、今後ポートフォリオを追加していけば追加していくだけ
相殺チャンスが増し、その度にメリットが発生していきます。

そんな訳で、実はAutoTraderは
毎日小刻みにちょっとずつメリットを発生させているのです。
(まだ別のポートフォリオを追加しておりませんが、実はメリットだけ既に発生しています)
なので、結果だけ見れば『Buy 2枚の+95pipsで+1.9万円だった』という部分しか見えませんが
これが実は+1.6万円のトレードを上手いことやって0.3万円分浮かせた結果だったりします。

ですので、ノーポジションで何だかあんまりトレードしないなぁ…という時でも
ある意味スワップ派のスワップのように、相殺された分だけ毎日ちょびっとずつメリットが出ていて
それが、最終的にトレード益となって表面化してくるので
地道ながら、大変有効な仕組みになっております。

また、当プロジェクトは今後
税金の事も考慮して、くりっく365への移行を検討していますが
そうすると、ポジションごとに手数料がさらに加算されますので
この仕組みは、より真価を発揮する事になります。

--

この相殺は他のいくつかの要素と関連して、上記の一例とは比較にならないもっと強く大きいメリットに繋がっています。
その殆どが、ちょっと言えない部分なので秘密なのですが
公開できる範囲の事もまだありますので、それは近々ブログの記事としてご報告できると思います。

次の鍵は、『相殺すると、ポジションが少なくなり有効証拠金に余裕ができる』という事です。
もしかすると、現時点でこれはむしろ不満点(相殺されてポジションがこれ以上小さくなるのはどうなのか)なのかも知れませんが
むしろこの事が、後ほど強力な運用方法を可能にします。
カイさまの検討中の運用方法とも、とても相性の良い機能になりますので
お待ち頂けたらと思います

もちろんAutoTraderのポテンシャルの真髄は他にもっとすごい部分がありますので
サーバ増強後の方もお楽しみにして頂ければ幸いです。

otk

投稿者 弱小投資家 : 2009年12月10日 20:10

今朝、自動取引終了のメールが来ませんでした。
帰宅してPCの画面を見ると、パスワード入力画面が表示され
ていました。
原因はvistaが、自動アップデートしたときに再起動されたことでした。

以前紹介されていたパスワードを入力を飛ばす方法を使えば
対応できますが、共用で使っているPCなのでちょっと難しいです。

VPS利用を考えるべきか・・・。
自動アップデート後、再起動がかからないようにできる方法が
あるか探して見ます。

投稿者 弱小投資家 : 2009年12月12日 10:44

取引が終わると自動でシャットダウン設定にしている状態で、
土日をむかえると、まだ起動とほぼ同時にシャットダウンして
しまいます。

先週もそうだったのですが、販売開始等で忙しく修正できてい
ないだけだとおもっていましたので、今日報告させていただき
ます。

念のため、新機能の「問題点を開発者に送信」もしておきますね。

投稿者 otk : 2009年12月13日 13:43

>>弱小投資家さま

vistaの自動アップデートによる再起動は
どうしても入ってしまうと思うので
↓こちらのリンク先の手順で、最後の画像の赤枠の『更新プログラムを自動的にインストールする』の中の
『毎日3時』の部分を『毎週土曜3時』辺りにしておくと
トレード日と被らなくて回避できるかも知れません
http://h50222.www5.hp.com/support/RN672AV/os/72563.html

シャットダウンの件、申し訳ありません。。
早速修正いたしました。
ご報告ありがとうございます!

otk

投稿者 弱小投資家 : 2009年12月17日 00:04

有料版とデモ版をどうやって分けているのか気になったので、
違うパソコンでデモ版をつかってみました。

Frame-typeMDについて、無効に設定されているようで実際に
自動売買はできないみたいですが、シグナル一覧には現在の状
況が表示されています。(たぶんメールでも送られてくる。)
これにしたがって手動売買をすることが可能です。

Frame tradeは、有料の方のみという言い方をされていたの
で、少し気になりました。
意図的にこうなっているのでしょうか?

投稿者 otk : 2009年12月18日 23:01

>> 弱小投資家さま

TypeMDにつきましては、毎日シグナルが変化しているものの
実は、必要な計算を省いた管理テスト用の状態で稼動させており
FrameTradeとしてのシグナルではなかったのですが
ご指摘の通り、誤解を招く不適切な状況でしたので
早速本日のシグナルより、Demo側から削除する事にいたしました。
ご指摘ありがとうございます。

(ただ、有料版の方には今後のテストの手間を省くため、もうしばらく残しておく予定です。来月にTypeMDの上位版であるTypeUMを投入する予定ですのでその際に削除したいと思います)

まだまだ不適切な状況が残っており申し訳ございませんが
また何か気になった点などありましたら、ご報告頂けますと幸いです。
いつもありがとうございます。

投稿者 弱小投資家 : 2009年12月26日 11:49

対象通貨ペア追加、リスク対策、問い合わせへの対応等、忙し
い所だと思います。おつかれさまです。
そんな中ですが、4点ほど要望や質問をしたいと思います。

まず一つ目は、autotrader上にモデルケースを表示してほし
いということです。(現在の評価資産含む。)
ポートフォリオが自動でモデルケースになる機能を選択でつけ
るようですが、例えばリスクを抑えるために今8倍でやってい
る人とかは、その機能は使わないでしょうから。
また、現在のプロジェクトの進行状況を確認するためにもおも
しろいと思います。
なので、毎月の料金2万円と税金はそのつど差し引いて表示し
てほしいです。

2つ目は、1つ目と関連するのですが、重要なお知らせ(対象
通貨ペア追加、モデルケース変更等)はどうやって通知する予
定でしょうか?
登録したメールアドレスにメールですか?
今はブログでしているのではないかと思います。私は今のとこ
ろ、できるだけ毎日ブログはチェックするようにしています。
トレードスタイルもプロジェクトも長期型ですし、半年ほって
おいたらすごくお金が増えてたみたいなのが理想だと思います。
otkさんも、会員が毎日の動きにやきもきしているのはよくな
いのではないでしょうか。
なので、毎日なにかをチェックしなくてはいけないというのは違うと思うのです。
一つの案として、ブログに重要なお知らせを書く⇒ブログの更
新をautotraderがチェックして、autotraderに登録してあるアドレスに、「ブログが更新されました」と送るというのはど
うでしょうか?
個人的には、重要なお知らせ以外の更新でもそのメールがほしいです。


3つ目は、以前お願いして変更しますといわれたことなのです
が、毎日の資産評価時のレートを表示し、メールで送ってほし
いというものです。

4つ目は、だいぶ先の話なのですが一回の注文が業者の発注上
限を超えている場合、どのような動作をするのでしょうか?
エラーはでないのでしょうか?

投稿者 otk : 2009年12月30日 10:52

>> 弱小投資家さま

ご返信が遅くなり大変申し訳ありません。

1つ目の件(AutoTraderのモデルケースの運用状況)につきましては
AutoTrader上か、ホームページのどちらかに掲載していこうと考えておりましたが
税金とAutoTrader利用料を差し引くのは思いついておりませんでした。ご提案ありがとうございます。
掲載の際にはその方向で実装したいと思います。

ちなみに、ご参考までにモデルケース自動追随機能についてなのですが
もう一つ搭載予定の機能と合わせて、任意で全体のリスクを設定する事が可能になる予定ですので
モデルケースに追随しながらレバ8倍、といった運用も可能になる予定です。
よろしければご利用ください。

2つ目の件につきましてもご提案を参考にさせて頂き
重要な件につきましては、AutoTrader上から観覧可能にしつつ
メールにて、その報告を入れる機能も実装したいと思います。

3つ目の件は開発が遅れており申し訳ないのですが
実装予定ですので、もうしばらくお待ちください。

4つ目の件につきましては、すでに対策を施しており
その業者の発注上限を超える分については、自動的に分割して発注いたします。
また、この機能はAutoTraderの口座タブの『MaxLotSize』という値で変更可能なので
約定反応の向上などにも利用可能です。

(目立つ場所に記載されておらず申し訳ないのですが
このMaxLotSizeについては口座タブを開いている際の右側の解説エリア内にて、2箇所に説明がありますのでご参照ください)

いつも色々なご提案やご懸念についての指摘、大変感謝しております。
また何かお気づきの際にはご報告頂けますと幸いです。

otk

投稿者 hs : 2010年01月05日 17:40

お世話様です。hsです。

AUTOTRADERのページで公表している成績ですが、
タイプBPのそれが現時点で

Total Net 1395 pips
平均 Net 279 pips
勝率 100 %
トレード数 5 回

などと実際の運用と随分違う数値になっているようです。
それと以前に、シグナルが受信できないバグがありましたが、
しばらく新規ポジがないと「もしかしたら自分だけ?」という疑心暗鬼にかられます(苦笑

現在、「配信があった事」はメール登録で確認できますが、
自分のソフトが正常に稼動しているかの確認のために、
ポジション状況を照らしあわす事が出来たらなぁ(一日遅れでも良いので)と思いますが、ちょっと難しいですかね。

投稿者 otk : 2010年01月07日 01:02

>> hs 様

ご指摘ありがとうございます。助かります。
状況確認しました。…今日は更にすごい事になっておりますね。。

早速原因を確認したのですが、少し根が深い問題でして
解決までもうしばらくかかってしまいそうですので
ひとまず注意書きを掲載する事にいたしました。

この成績グラフについては、実は抜本的な改修を考えておりまして
今回の問題はその時にまとめて修正したいと思います。
(成績とグラフは、もっと実際のトレードに近く運用の参考となる数値が算出されるようになる予定です)


ポジションメイクのご不安、もっともだと思います。
その辺り、何かわかりやすい解決策があると良いのですが
ひとまずの方法としては、シグナル一覧の数値を追うことで
ポジションメイクなくとも正常かを判定する事が可能です。
具体的には

1.AutoTraderのメールタブにて『シグナル一覧を記載』にチェックを入れる
2.日々届く動作報告メールに『シグナル一覧』というのが記載されますのでその中のTypeBPの値を日々追う

このような手順で、TypeBPの詳細な数値が追えます。
最近の例ですと

1/4 Sell 0.34
1/5 Sell 0.348
1/6 Sell 0.305

といった感じで変化しておりますが、これは
1/5に、0.008だけSellポジションを大きくし
1/6に、0.043だけSellポジションを小さくする事を表しているのですが
少なくとも、この数字にほとんど変化がない場合は、ポジションを建てなくとも正常ですので
ポジションメイクがない状態でご不安な時は、この値を前日と照らし合わせて頂くと、参考になるかと思います。
数字に変化が見られない場合は、ポジション変化なしで正常です。
(逆に言えば、この数字が大きく動いたのにポジションが動かなかった場合、何らかの異常が考えられます)

…ただ、このメールにこの数字が記載される段階で、トレードはしっかりと行われ、何か異常があればErrorとして報告されるので
シグナル配信報告メール → AutoTrader動作報告メールが届きましたら
まず、正常に稼動していると思って頂いて大丈夫です。

--

とはいえ、やはり気になりますし
しかし毎回この細かい数値を追うというのも手間ですので
この 0.305といった数値を、前日比で+0.008とか-0.043と判断した上で
『相場状況』なんていうログ項目を新たに用意しても良いかも知れません。
イメージとしては

---------------

 「相場状況(1/5):EURUSDは1/4より142pips上昇しましたが、Autotraderは0.08売り増しました。ただ、お使いの口座では1000通貨単位に届かなかったためポジションに変更はありません」

 「相場状況(1/6):EURUSDは1/5より85pips下落し、AutoTraderは利益確定を0.043行いました。お使いの口座では2lotの売りポジションが決済され、計2万3542円の利益となりました。」

---------------

こういったものがあると、よいかも知れません。

ただ、これはちょっと作るのに時間がかかりそうなのと
現在、優先度の高い案件が溜まっており、作るかどうかは未定ですが
アイデアとしてこのような機能もあると良いかなと思いましたので
時間のある時にまた、実装を検討してみたいと思います。
ご指摘ありがとうございます。
また何か気づいた点やご不安な点などありましたら
お声掛けて頂けましたら幸いです。

otk

投稿者 hs : 2010年01月29日 00:02

otk様

先日は要望に対応いただきありがとうございました。
お礼遅れまして失礼いたしました。

また、60件ご成約おめでとうございます。
今後ともよろしくお願いします。

投稿者 otk : 2010年02月01日 12:00

>> hs様

ありがとうございます。
あの後、最終募集という少し変則的な形になりましたが
最終的には60名の方にご契約頂ける運びとなり
これ以上ない出だしとなりました。
これからより一層身を引き締めなければ、ですね。

今後も鋭意務めて参りたいと思いますので、
また何かありましたら
ご指摘・ご報告頂けましたら幸いです。

今後ともよろしくお願いいたします。

otk

投稿者 弱小投資家 : 2010年02月05日 00:50

現在、2通貨ペアでの運用をしていて、今後3週間ごとぐらい
に通貨ペアが増えるとの事ですが、一つお聞きしたいことがあ
ります。

通貨ペアが増えると、リスク分散、またotkさんの言う勝ちと
負けが同時に起こるという点でいい事だと思います。
しかし、現在のモデルケースの資金量かつ1万通貨単位で取引
をしている場合、通貨ペアが増えすぎるとframe tradeによる
細かいポジション取りの効果が薄れてしまうのではないか(四
捨五入による端数処理の影響が大きい)と思うのですが、どの
ようにお考えでしょうか?
その事を考えてもトータルでみた場合、通貨ペアを増やしたほ
うが収益は上だということでしょうか?

投稿者 otk : 2010年02月05日 23:11

弱小投資家さま

ご指摘の件は私も考えておりまして、いろいろと検証を進めている段階ですが
おそらく、単純にレバレッジを上げる事でシグナルの数値変化の振れ幅を保つ事になる見込みです。

ご指摘の内容を、改めてまとめてみますと
現在の全体レバ10倍設定では
仮に、5通貨ペア x 2ポートフォリオになった場合
一つのポートフォリオがレバ1倍相当になってしまい
シグナルの僅かな数値の変化が、レバレッジによる拡大の恩恵を受けなくなり
四捨五入の結果、シグナルの変化量は1万通貨の端数内でおさまってしまいがちで
トレードへ反映されにくくなってしまう、という問題がありますが
そのレバレッジ自体を、最終的には各ポートフォリオごと2~3倍に保つ方向へと
方針転換していくことを(現時点では)見込んでいます。

その辺り、仮にポートフォリオ1つにつき3倍とすると
5通貨ペア2種類だと、全体レバ30倍になりますが
そのレバレッジ30倍によるリスク増大に見合うほどのドローダウン低減効果が期待できそうで
結果的に、リスクを現在とほぼ平衡状態に保ったまま、
収益性を大幅に向上させる事ができるかも・・・と予想しております。

この辺りは、これまで皆さんに全体レバを10倍とお伝えしている事もあり、
後ほどもっと検証が進んだ段階で、きちんと見通しが立ってから改めてブログでお伝えしていこうと思いますが
ひとまずまとめますと、
通貨拡大によるドローダウン低減効果はFrameTradeと非常に相性が良く
相乗効果がかなり期待できるので、その分レバレッジを上げる事も可能になり
シグナルの数値変化が端数処理で消滅してしまうのをちょうど救済できる形になる
…という事になります。

実は、2月1日の記事に青文字で書いた
『ひとまず"FrameSize 50のポートフォリオが4通貨ペア揃う"のをお待ち下さい』というのは
その辺りの方針転換を、4通貨ペアで検証できれば発表できるかなという見通しがあっての事だったのですが
見事に先にご指摘頂きまして、見破られてしまった気分です 笑

これまでの方針とやや変わる上に
レバレッジの最大理論値が30倍となるとインパクトが強すぎるので
情報公開を控えておりましたが
まだ検証段階とはいえ他の通貨でもFrameSize 50のクオリティが見込みどおりだった場合
それが充分可能なほど、現在の手応えはよいです。
まだまだ浮ついた事はあまり書けませんが、
プロジェクトの達成も5~6年と言わず、大幅に短縮できるかも・・・知れません。

また検証が進みましたらご報告したいと思います。

otk

コメントしてください




保存しますか?